*

ヒルナンデス「第3回 芸能人 秋の健康診断 – 前編 -」医師がオススメする内蔵脂肪や中性脂肪の予防・改善法も紹介!

公開日: : 最終更新日:2013/10/08 未分類

ヒルナンデス!

 

アラフォー&アラフィフ芸能人に忍び寄る病魔を総点検!

第3回 芸能人 秋の健康診断 - 前編 -

過去の検査で血管年齢80歳と診断されたつるの剛士の健康状態は!?

2013年10月02日

今回検査を受けたのは、アラフォー&アラフィフ世代の4人

つるの剛士(38)、坂上忍(46)、有賀さつき(48)、椿鬼奴(41)

今回の健康診断のテーマ

「アラフォー&アラフィフ病気スペシャル」

アラフォー&アラフィフ世代が特に注意しておきたい
病気を中心に検査! その改善法も学ぶ!!

40代、50代に忍び寄る病魔を最新鋭の医療機器で検査し、
体の隅々まで徹底検査!

医師がオススメする予防・改善法も紹介!!

 

検査を受けた病院
神奈川県川崎市に昨年開設
三成会 新百合ヶ丘総合病院

36診療科目を網羅し、
最新の設備と機器を誇る大型総合病院

院長 笹沼仁一 先生

 

【最新鋭!PET-CT検査 脳から内蔵まで画像チェック!! ガンも発見】

PET-CT
最新鋭の検査方法で、ブドウ糖を含んだ薬を注射し、1時間安静にした後、
約30分の機械による検査を受けます。
⇒ 体内の各所に入ったブドウ糖が画像化
⇒ 脳の異常、全身のがん、内蔵脂肪を調べる

中でも最大の特徴は、「全身検査でがんの有無を調べられること」

 

[検査結果]

坂上忍 → 肺気腫の疑い!

肺気腫
酸素の交換を行なっている肺胞が拡張して破裂
多くの酸素を送れなくなる症状
⇒ 息切れをして酷くなると酸素ボンベが必要になる

肺気腫は、一度発症してしまうと治らないとも言われている

肺気腫の予防法は、禁煙が第一!

内蔵脂肪検査

脂肪には、皮膚のすぐ下に付いている“皮下脂肪”
体内の臓器周辺についている“内蔵脂肪(隠れ脂肪)”の2つがあります。

特に注意が必要なのが、“内蔵脂肪” で、あまり大きくなると
糖尿病・高血圧・高脂血圧など生活習慣病のもとになる

内蔵脂肪
皮下脂肪に比べて体に蓄積されやすい
生活習慣病 ⇒ 心筋梗塞、脳梗塞に繋がる恐れが!

 

内蔵脂肪は、100㎠を超えるとメタボと判定されますが、

坂上忍さんは、皮下脂肪はあまりないのですが、
内蔵脂肪が144㎠メタボと判明!!

一見、細身に見える坂上忍さんは隠れ肥満でした!

 

女性が気になる「子宮筋腫」

子宮筋腫
40代女性の約25%にみられる子宮筋腫
子宮の筋肉にコブのようなものが出来る症状
痛み出血を起こし、腹膜炎などの合併症を引き起こす可能性も!
軽度ながら有賀さつきさん「子宮筋腫」の疑いが!!

自覚症状もない小さなものなので今のところ問題はないとのこと
しかし、このような早期発見が大事!

今後は経過をみるため、定期的に検査を受けた方がいいとのこと

 

 

 

【血液検査 絶句する衝撃的な数値が…】

血液検査
全身を巡る血液は体の貴重な情報源
最近では、採血だけで15項目以上もの症状を調べることができる!

血液疾患、肝障害、腎障害、糖尿病、中性脂肪
尿酸、電解質、栄養状態、肝炎ウィルス感染、炎症反応など

 

血液検査ワースト1 坂上忍さん

中性脂肪の値が、基準値 30~149の約8倍 1,144!

⇒ 心筋梗塞、脳卒中、血管障害になる恐れが!!

原因は、不摂生な食生活!

中性脂肪を減らす為には…
脂ものを減らした和食中心の食事を摂る

院長オススメ!「りんご」
脂肪燃焼効果が期待できるリンゴ酸が含まれており、
中性脂肪を減らす働きがある

 

血液検査を終えた4人にご褒美!

高級トマトジュース「ロゾリオゴールド」
500ml 5,000円(税込)

日本テレビ「ヒルナンデス!」で紹介されました!とまとの森 超高級トマトジュース「ロゾリオ・ゴールドラベル」 500ml

新品価格
¥5,000から
(2013/10/8 18:08時点)

日本テレビ「ヒルナンデス!」で紹介されました!とまとの森 超高級トマトジュースロゾリオ・ゴールドラベル&シルバーラベル 500ml×2本セット

新品価格
¥7,500から
(2013/10/8 18:08時点)

 

 

【特に女性は要注意!骨密度検査】

骨密度 ⇒ 骨の強さ
骨密度が低いと骨が脆くなってしまう骨粗鬆症になる危険が!
骨粗鬆症は、50代以降急速になりやすいので注意が必要

検査方法は、簡単!
機械に片足を入れて15秒ほど待つだけ
超音波を通すことで骨密度を測定します

実年齢との差が一番良くなかったのは、坂上忍さんでした
しかし、まだまだ骨粗鬆症には遠い数値で深刻ではないとのこと

骨粗鬆症の予防改善法
サケサバなどの缶詰
カルシウムを多く含む骨もそのまま食べられる

 

 

関連記事

no image

猫背が原因でクモ膜下出血や脳梗塞も!? 実は危険な猫背!!自分では気付いていなくても実は猫背の可能性が…

ノンストップ! 2013年7月25日(木)   放っておくと最悪の事態も!?

記事を読む

no image

TOKIOカケルで松本潤さんが紹介した健康グッズ「ショートポール」

TOKIOカケル 2013年10月09日 テレビ初公開!松本潤がハマる健康法!! 「松潤が健康

記事を読む

no image

【1分間の深イイ話】予約待ち16年!ゴッドハンドが伝授!! 腰痛&膝痛 解消ストレッチ!

人生が変わる1分間の深イイ話 2013年10月28日(月)   グルメ、工場見学

記事を読む

no image

日々 変化するうつ病の新常識 2014 最新版!うつ病の予防法とは!? /世界一受けたい授業

世界一受けたい授業 2014年02月22日(土) 日本人の約16人に1人!一生のうちにう

記事を読む

no image

「金スマ」で紹介された肩こり解消の決定版!!『たった1分で肩こり解消! 最新体操 “こりトレ”』

金スマ ~金曜日のスマたちへ~  2014年03月14日(金)/ TBS 今 1日たった1分

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

no image
教訓のススメ「睡眠医療の専門家が教える!睡眠障害の危険性とその対策法」

教訓のススメ【向井理に睡眠障害発覚!?あなたの睡眠は大丈夫かチェック!

no image
主治医が見つかる診療所「網膜剥離(網膜はく離)/放っておくと失明する!怖い目の病気を徹底予防」

主治医が見つかる診療所「早期発見SP!失明する病気」 2014年

no image
たけしの“みんなの家庭の医学”「脂肪肝を改善し、血糖値を下げる新ホルモン “マイオカイン”」

たけしの健康エンターテイメント 「みんなの家庭の医学」血糖値改善&脂

no image
駆け込みドクター!「誤えん性肺炎/死者が急増!!高齢者は要注意!」

駆け込みドクター!「知らないとコワイせきSP」 2014年05月18

no image
駆け込みドクター!「放っておくと危ない咳/要注意!原因不明の長引く咳 “大人ぜん息”」

駆け込みドクター!「知らないとコワイせきSP」 2014年05月18

→もっと見る

PAGE TOP ↑